【ASTRO Gaming】C40TRをレビュー:6ヶ月プロコンを使ったけど、正直最高!
こんにちは、まさおです。 ASTRO Gamingから発売しているプロコントローラー「C40TR」を6ヶ月以上使用したのでレビューします。 僕は昔からPADでFPSをよくやっていたのですが最近のFPSをやるとよく「ボタン…
こんにちは、まさおです。 ASTRO Gamingから発売しているプロコントローラー「C40TR」を6ヶ月以上使用したのでレビューします。 僕は昔からPADでFPSをよくやっていたのですが最近のFPSをやるとよく「ボタン…
こんにちは、まさおです。 Logicoolから発売しているマウス、「G600」を6年以上使っているのでレビューします。 現在1代目を購入してから6年以上経っていますが、FF14だけではなく日常のPC作業でも役に立っていま…
こんにちは、まさおです。 AVerMediaから発売しているハイエンドモデルのキャプチャーボード「Live Gamer 4K(型番:GC573)」をレビューします。 前々から内蔵型キャプチャーボードが欲しかったのでついに…
こんにちは、まさおです。 PS4のコントローラーには、純正コントローラー以外にも、たくさんのコントローラーが販売されています。 eスポーツ人気が高まっているのもあり、多機能・多ボタンコントローラーの需要が高まってきていま…
こんにちは、まさおです。 今回は僕がDXRacerのゲーミングチェアを3年間程度愛用したのでレビューを書いていきます。 DXRacerからはいくつものゲーミングチェアが発売されていますが、僕が使用しているのは一番お手頃価…
こんにちは、まさおです。 今、APEX(エーペックス)やFORTNITE(フォートナイト)などのFPSやTPSのゲームがeスポーツ業界でも勢いがあり、人気です。 FPSをコントローラーでプレイしている人は、一度は耳にした…
こんにちは、まさおです。 今回は実際に僕が購入した、スカフ(SCUF)コントローラーの購入方法を紹介します。 購入理由は背面ボタンが欲しくなり、日本だとナコンやASTROなどが有名ですが、通常のPS4コントローラーに近い…
こんにちは、まさおです。 今回はまだ自作PC歴1年程度の初心者の僕でも出来た、自作PCの作り方・組み立て方を解説したいと思います。 「PCを自作するのはとても大変だ、難しそう」と考えてる人も多いと思いますが、実際はプラモ…
こんにちは、まさおです。 今回は普段使っているガジェットをまとめました。 衝動買いなどをして使ってないものは書いてありません。 本当に毎日使ってるガジェットだけ書いていきます。 更新表:2020年8月 ・スマホをAndr…
こんにちは、まさおです。 近年ではYouTubeのブームと、PS4やXboxの本体に配信機能が搭載されることにより、ゲーム実況を行う人がものすごく増えています。 しかし昔とは違い、同じゲーム実況をする人が多い今では生配信…