こんにちは、まさおです。
今回は2023年5月18日に国内で発売されたBenQのゲーミングマウス「ZOWIE EC2-CW」を購入し数日間使ったのでレビューしていきます。
マウスの特徴・おすすめポイント
EC2-CWはZOWIE ECワイヤレスシリーズの中で一番売れているサイズのMサイズモデルです。
他にもS.Lサイズがあり3種類展開しています。
ECワイヤレスシリーズは特徴的な「エンハンストワイヤレスレシーバー(兼充電ドック)」付属しています。
このレシーバー他社製品ではよくある充電ドックだけでなく、電波が強化されワイヤレスマウスを使うことができます。
赤矢印の先の電波マークみたいなのがUSBケーブルをきちんと刺すと表示されるので、しっかり刺さってるのかも確認しやすいです。
自分は最初表示されておらず使えなかったので、この様な機能があると非常に助かりますね。
毎日寝る前にこちらのドックに置くだけで充電できるのでとても便利です。
直接マウスにケーブルを刺さなくても充電できるので、かなり良いのですねぇ...
他にもプラグアンドプレイ仕様なので余計なソフトウェアをインストールしなくても簡単に使用できます。
マウス裏面のスイッチだけでいろいろ設定できるので非常に便利です。
こちらはオフライン大会などの持ち運び等を考えて設計されているのでしょう。
外観と形状
形は左右非対称エルゴノミクスデザイン。
充電してる時だけLEDが光るシンプルなデザインになっています。
質感はマットな感じでつるつるではない為、若干滑りにくいと思います。
クリックについて
クリックの押し心地は毎回カチっと音がなりクリック感が良いです。
最近の高いマウスはこの辺に差はあまりない気もします。
サイドボタン
サイドボタンは結構大きめで押しやすいです。
ボタン下のスペースも広くかなり好みなデザインになっています。
マウスホイール
マウスホイールはくるくる回るタイプではなく、1回1回しっかり止まるタイプです。
間違えてホイールが!みたいな事は起こりにくいと思います。
自分は使いやすいしかなり好きなホイールデザインです。
他のマウスと形状を比較
代表的なマウスであるG PRO X SUPERLIGHT(以下GPRO)と比較していきたいと思います。
縦向きでは若干GPROの方が長い感じですね。
クリックを押せる範囲的には同じくらいだと思われます。
横向きです。EC2-CWの方が若干厚みがあります。
それと厚い部分が若干後ろよりでしょうか。
サイドボタンも比べると明らかにGPROよりもEC2-CWの方が大きいです。
詳細なスペック
製品名 | BenQ ZOWIE EC2-CW |
形状 | 左右非対称 エルゴノミクス |
サイズ/重量 | 6.1~6.5 x 3.3~4.2 x 12.3 cm 77g |
DPI | 400 / 800 / 1600 / 3200 |
レポートレート | 125 / 500 / 1000 Hz |
接続方式 | USB2.0 / 3.0 有線 / ワイヤレスモード |
ホイール | 24ステップ |
専用ソフトウェア | なし |
価格 | 21,800円 |
製品開封
外箱はかなりしっかりしています。
箱を開封するとすぐマウスが入っています。
内容物になります。
マウス本体の他に、エンハンストワイヤレスレシーバー、USBケーブル、USBハブ、USBレシーバー、換えのソール、説明書等が入ってます。
換えのソールが付属してるのはあまりみない気がします。
それとUSBケーブルなのですがTYPE-Cケーブルになっています。しかもパラコード。
やはりTYPE-Cケーブルは良いですね。他の製品もどんどんこの規格になってくれると嬉しいです。
使い心地
代表的な3つの持ち方でご紹介していきたいと思います。
かぶせ持ち
フィット感がとても良く、かなり安定してしっくりくる持ち方でした。
かぶせ持ちの方が一番気に入りそうと個人的には思います。
つかみ持ち
あまりつかみ持ちはしないのですが、厚みが若干後ろにあるのである程度持ちやすく感じます。
つかみ持ちメインの方であれば、別サイズの方が良いかもしれません。
つまみ持ち
左右の指を置く部分が広いのでかなり安定してつまめる気がします。
個人的に自分はつまみ持ちに近い持ち方をしているので良い感じです。
右側の薬指と小指の両指で支えても十分なスペースがあるのが魅力的でした。
ですが、1サイズ小さいEC3-CWも試してみたい感じがありました。
まとめ
総評になるのですが、個人的には現状最高のマウスになりました。
しばらくマウスは色々買えてはGPROに戻っていたのですが、EC2-CWに乗り換える事にしました。
他にも、もし気になる点があればコメントで答えるのでぜひコメントくださいませ。
コメントを残す