【AVerMedia】GC573をレビュー:ハイエンドキャプチャーボードの魅力とは?

こんにちは、まさおです。

AVerMediaから発売しているハイエンドモデルのキャプチャーボード「Live Gamer 4K(型番:GC573)」をレビューします。

前々から内蔵型キャプチャーボードが欲しかったのでついに購入しました。



Live Gamer 4K(GC573)の仕様とスペック

AVerMedia/接続インターフェイス PCI Express x4 Gen2、入力端子 HDMI 2.0、出力端子(パススルー) HDMI 2.0、LPCM 5.1ch/7.1ch パススルー 対応/最大入出力解像度 2160p60 (4K) HDR 1440p144/1080p240 、最大録画解像度 2160p60 (4K) HDR(※1 HDR録画、H.265圧縮はRECentral利用時のみ対応) 1440p120/1080p240 、対応解像度 2160p, 1440p, 1080p, 1080i, 720p,576p, 480p
AVerMedia Live Gamer 4K GC573
接続インターフェイス PCI Express x4 Gen2
入力端子 HDMI 2.0
出力端子(パススルー) HDMI 2.0
最大入出力解像度 3840 x 2160@60fps(HDR対応) & 1920 x 1080@240fps
最大録画解像度 3840 x 2160@60fps & 1920 x 1080@240fps
エンコード方式 ソフトウェアエンコード
対応OS Windows
本体寸法/重量 125 x 151 x 21.5(mm)/約208g

GC573は4K/HDR/60fpsに対応したキャプチャーボードです。また1080p録画の場合は最大240fpsまで対応しています。

PC内蔵型なので、ぐちゃぐちゃになりやすいデスク周りの配線を綺麗にできるのも魅力的です。

接続はPCI Express x4 Gen2なので注意してください。

まさお
僕はPCI Express x16が空いていたのでそこに接続しました。

HDMIパススルー機能も実装されており、4K/60fps/HDR等そのまま遅延なく表示できます。

パススルー機能

4K、HDR、高リフレッシュレートでの要求スペックはやや高め

4K、HDR、高リフレッシュレート必要スペック
対応OS Windows10(64ビット版)
CPU Intel® Core™ i5-6XXX 以上(Intel® Core™ i7-7XXX 以上推奨)もしくは AMD Ryzen™ 5 1600 以上
グラフィックボード NVIDIA® GeForce® GTX 1060 以上
メモリ 8GB

AVerMedia公式によれば、GC573を使うならこれくらいのPCスペックが必要とのこと。

現在(2020/7月)はCore i5-9XXXが1.5万円で買えるようになっているので、ここ最近PCを買った方は簡単に必要スペックを満たしているかもしれません。ただグラボが積んでない場合があるので、そこはご自身のPCスペックと相談して購入してください。

Live Gamer 4K(GC573)開封!

GC573開封

大きく4Kの文字が書いてあります。シンプルにカッコいいデザインです。

中途半端なキャプチャーボードを買うなら、最初からハイエンドモデルの商品を買ったほうが安上がりな気がします。

GC573裏面

Amazonで僕は購入したのですが、この裏面を見る限り日本語が見当たらないので平行輸入品なのかもしれません。

他の方の画像などを見ると日本語で書いてあった部分があった気がするんですよね。

でも使えれば全然OKです。ただ保証がすぐ対応してもらえるのか心配ですね。注意してください!

GC573中身

中身はこんな感じになっています。

①GC573本体
②HDMIケーブル
③説明書
④CyberLink PowerDirector 15 for AVerMedia(4K編集対応)のシリアルコード

以上です。

本体は静電気防止の袋に入ってます。よくグラフィックボードで使われているものと同じだと思います。

まさお
シリアルコードは別の動画編集ソフトを使ってるので使わないかもしれませんが、試しにインストールしてみるのも面白いかも?

HDMIケーブルは1本しか付属していないのでパススルー機能を使いたい方はもう1本用意する必要があります。

パソコンに取り付ける

GC573は接続がPCI Express x4なので、マザーボードに直接挿し込みます。

これから画像で解説していくので、パソコンがあまり得意ではない人でも真似をすれば大丈夫です。

GC573挿し込み口

パソコンのケースを開放します。

今回僕が取り付ける場所はPCI Express x16です。PCI Express x4が空いている人はそちらに付けてください。

PCケースの裏側バックスロットを外してからここにGC573を挿し込みます。

GC573挿し込み完了

挿し込んでバックスロットをネジで固定すれば大丈夫です。

ここに書いてあるAVerMediaという部分が光ります。設定で色も変更可能!

RECentral(PC版のキャプチャーソフト)をインストール

機器とパソコンを繋ぐ前に、パソコン側の設定を行います。

AverMedia公式DL

AVerMedia公式ページで、専用アプリケーションRECentralが配布されているので入手します。

OBSでも対応していますが今回は純正アプリで進めていきます。

インストーラーをDLしたらインストールを実行します。

インストール画面

使用契約書に同意して「次へ」

契約書

インストール先を選びます。Cフォルダにそのままインストールするのが無難だと思います。

インストール先フォルダ

インストールします。

数分で終わって終了です。

ドライバー

次にドライバーも公式にあるのでこちらもインストールしましょう。

インストールができたらパソコンを再起動します。

これでRECentral(PC版のキャプチャーソフト)ドライバーの導入の作業が終了しました。

PS4のHDCPを無効化

PS4には著作権を保護する為に「HDCP」が備わっています。これが有効化されたままだと、PS4のゲーム映像が出力されないので無力化していきます。

HDCP

PS4の 設定→システム→HDCPを有効にする のチェックを外します。これでPS4側の設定も完了です。

Live Gamer 4K(GC573)とディスプレイの接続

使うディスプレイがパソコンのモニター1枚なのか、もう1枚別であるのかによって違いますが大体下の画像と同じやり方です。

パススルー機能

パソコンのモニター1枚だけの方はOUTの部分にHDMIを挿さないで、INにPS4から挿し込んでください。

GC573 2画面

PS4とパソコンを起動し、RECentralを起動します。

ここまで同じ手順通りにやっていればきちんとPS4の映像が出力されるはずです。

映像が映らない場合

もしPS4を起動していて映像が出力されない時は

HDCPオフ

左上の設定からHDCPのチェックがオフになっているか確認してください。

実際に使ってみての感想

現在購入してから半月ほど経ち、毎日のように使っていますが「ものすごく良い品」と感じます。

GC573の良いところ

・遅延が少ない
・1枚のモニターでも十分プレイ可能
・長時間録画しても音ズレや遅延なし
・USBではなくPCIeなので安心感がある

USBケーブルではケーブルの品質や不具合に影響される可能性もあるので、マザーボードに直接挿し込めるPCIeはとても魅力的です。

そもそもこの商品を選んだ理由の半分は内蔵キャプチャーボードだからです。

性能も機能も高水準にまとまっていて大満足です。

遅延はほとんどないので「ディスプレイが1枚しかない…」という方にもおすすめの品です。

価格的にはキャプチャーボードの中でも高い分類ですが、それだけの価値があります。

安い商品を買ってトラブルに遭うよりも、最初から安定しているものを買ったほうがいいです。

まさお
中華製の安物キャプチャーボードを使っていたので断言できます。

GC573の悪いところ

・ある程度のPCスペックが必要
・入力端子はHDMIのみ
・FPSや格闘ゲームをする場合はパススルー必須

良いところが多い反面、求められるスペックがまぁまぁ高いです。今回は僕は自作PCだったので大丈夫でしたが、メーカー製のPCではスペックの確認をしてください。

RPGなどはモニター1枚でプレイできますが、遅延がほぼないといってもFPSや格闘ゲームなどの数秒を争うゲームではパススルーが必須です。

またHDMIですがPS3はHDCPが解除できない為、そのままでは録画できないとも聞きました。

分配器を間に挟めば録画できるそうです。これはGC573というよりもPS3のせいですね。

まさお
ぶっちゃけGC573本体に対する不満はなし!

GC573レビューまとめ

GC573のレビューをまとめると…

BTOパソコンなどそこそこのスペックを持っていて録画や配信をしたいと考えている人にはおすすめな高性能キャプチャーボードですね。

専用ソフトのRECentralも使いやすくて初心者にもわかりやすいと思いました。

GC573

そして本体のデザインも良いですね。ゲーミングPCで使われる事を前提に光るのもかなり好きです!

以上、GC573のレビューでした!

AVerMedia/接続インターフェイス PCI Express x4 Gen2、入力端子 HDMI 2.0、出力端子(パススルー) HDMI 2.0、LPCM 5.1ch/7.1ch パススルー 対応/最大入出力解像度 2160p60 (4K) HDR 1440p144/1080p240 、最大録画解像度 2160p60 (4K) HDR(※1 HDR録画、H.265圧縮はRECentral利用時のみ対応) 1440p120/1080p240 、対応解像度 2160p, 1440p, 1080p, 1080i, 720p,576p, 480p

2 件のコメント

  • GC573で録画をしたく、検索してたどり着きました。
    新たにPCの購入を考えていているのですがスペックとして
    AMD RYZEN5 5600X,NVIDIA GeForce RTX 3070、メモリ32G
    を考えてるのですが問題なく動くものでしょうか?
    メーカーの推奨スペックは満たしていると思うのですが・・・

  • まさお へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    ゲームが生き甲斐。1年中色々なゲームしてます。 病気で仕事をやめてからはフリーランス活動中です。 ゲーム全般やガジェット、アニメが好きです。 PC周辺機器はLogicool製品を愛用。